定期健診
労働安全衛生規則第44条に基づく定期健康診断です。
定期健康診断とは、事業者が雇用したパートを含む週30時間以上(正規従業員の労働時間4分の3以上)働く労働者に対し医師による健康診断を義務づけている制度です。 また、常時50人以上の労働者を使用する事業者は、『定期健康診断結果報告書』を所轄労働基準監督署長に報告する必要があります。本制度は、労働安全衛生法第66条第1項に定められています。
雇入時健診
雇入時健康診断は、労働安全衛生規則第43条にて実施が義務づけられています。新入社員や中途採用の社員等、新たに企業に入社される方は、必要な検査項目が一通り揃っている「雇入時健診」が受けられます。
¥9,900(税込)
| 検査項目 | 検査内容 |
|---|---|
| 医師診察 | 内科診察 |
| 身体計測 | 身長、体重、BMI、標準体重、腹囲 |
| 視力 | 裸眼・矯正 |
| 聴力 | オージオ測定(1000Hz・4000Hz) |
| 血圧 | 血圧測定 |
| 心電図 | 安静12誘導 |
| 胸部 | 胸部レントゲン撮影(正面) |
| 尿検査 | 糖、蛋白 |
| 血液検査 | |
| 脂質 | 中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール |
| 肝機能 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γーGTP |
| 糖代謝 | 空腹時血糖 |
| 血液一般 | 赤血球数、ヘモグロビン |